Joplin-vieweb を試してみる

しばらく前から Evernote の代替として Joplin を使用している。Joplin には公式の Web クライアントが存在していない。会社支給の PC にはアプリをインストールできないので Joplin に書き溜めたメモをみることができないのでちょっとだけ困っていた。

Claude に聞いてみると Joplin-vieweb というサードパーティの Web クライアントがあるらしいのでインストールしてみた。

docker-compose

インストールする環境では、外からのアクセスをさばく nginx がリバースプロキシとして動作しているので、github の docker-compose-joplin-only.yml をベースにいじっていく。どうやらこの .yml だと外からのアクセス用の設定は、含んでいないようだ。

こんな風になった。
ポイントは、enviroment: ORIGINS で http://joplin-vieweb というコンテナ名の項目を追加しているところ。

docker には、内部ネットワークだとコンテナ名で名前解決してくれる機能があるのでそれを利用する。下の例では、network に IP アドレスを固定で割り当てているが、 不要です。

http://MYHOST.local は docker をホストしている PC の mdns ホスト名です。自IP でもかまわない。

version: '3.8'

services:
  joplin-vieweb:
    image: gri38/django-joplin-vieweb:latest
    container_name: joplin-vieweb
    depends_on:
      - joplin-terminal-xapi
    ports:
      - "8001:8000"
    volumes:
      - ./joplin-vieweb-data:/home/joplin
      - joplin:/root/.config/joplin:ro
      - joplin-vieweb:/root/.config/joplin-vieweb
    networks:
      joplin-net:
        ipv4_address: 172.20.0.2
    environment:
      - ORIGINS='http://MYHOST.local', 'http://joplin-vieweb'
      - JOPLIN_LOGIN_REQUIRED=False
    restart: unless-stopped

  joplin-terminal-xapi:
    image: gri38/joplin-terminal-xapi:latest
    container_name: joplin-terminal
    restart: unless-stopped
    volumes:
      - joplin:/root/.config/joplin
  
    networks:
      joplin-net:
        ipv4_address: 172.20.0.3  

volumes:
  joplin:
  joplin-vieweb:

networks:
  joplin-net:
    ipam:
      driver: default
      config:
        - subnet: 172.20.0.0/24

接続と初期設定

参考の公式 GitHub のままだが、

まず docker-compose up で起動して (MYHOST.local は適宜変更してください。)

http://MYHOST.local/admin
で django の管理画面? に入り、パスワード設定、ユーザー追加する

http://MYHOST.local/joplin
で joplin の画面が表示される。

使ってみた感想は、若干使いにくい。緊急時にはいいのかもしれない。これだったらリモートで PC のデスクトップに入ったほうが使い勝手はいいかもしれない。

参考

joplin-vieweb/joplin-vieweb: A web viewer for Joplin app

Views: 0