Ubuntu Studio 24.04 にあとから日本語入力を追加
自宅のタワーを Linux Mint から Ubuntu 24.04 に入れ替えることにした。Mint も Ubuntu も同じ debian 派生なのでほぼ同じではあるのだが、Docker とかインストールする際に微妙に面倒なことになるので Ubuntu があたらしくなったこのタイミングで入れ替えることにした。
どのフレーバーでもいいのですが、これから動画関係を扱うことが多くなりそうなので Studio をいれることにした。そうすれば、ほぼ何も入れなくても作業にすぐかかれるからだ。
インストールに際して、ホームディレクトリの各フォルダを英語表記にしたいので英語モードのまま進めました。日本語を選択すれば、この手順は必要ないと思われます。
ホームディレクトリのフォルダ名の問題だけなら LANG=C Xdg-user-dirs-update コマンドでよかったのではと思うがまあ、あとの祭りですね。
結果からいうと公式の手順で OK でした。はじめ参照リンクの 「KDE neon 6 で fcitx5-mozc による日本語入力環境をセットアップする」をやってみたのですが、im-config を削除する必要はなかったようです。
環境
- Ubuntu Studio 24.04
- X11 (wayland ではないです)
- 英語モードでインストール
手順
$ sudo apt install fcitx5-mozc kde-config-fctix5
これで OK でした。
参照
KDE neon 6 で fcitx5-mozc による日本語入力環境をセットアップする / KDE 日本語フォーラム 🥷🍣 – KDE Discuss
Arch + KDE 6 (Wayland) で日本語入力環境を少しでもまともにする #archLinux – Qiita