ForgeJo を V12 にアップグレード

さて宅内の git サーバの ForgeJo を使っていると以下のメッセージが赤字で出て鬱とうしいのでアップグレードした。

「Forgejo 12.0.4 が入手可能になりました。 現在実行しているのは 11.0.0+gitea-1.22.0 です。」

手順を確認するのさえ面倒だったのだが、 docker-compose でイメージ指定を 11 > 12 に変更するだけで OK でした。

念のため /volume1/docker/forgejo を何処かにコピーしておけばアップグレード中にトラブルがあってもロールバックできます。
普段は破棄上等って感じで壊れたらその時って思っていますが、さすがに納品前のデータもあるのでバックアップはとりました。

version: '3'

networks:
  forgejo:
    external: false

services:
  server:
    image: data.forgejo.org/forgejo/forgejo:12
    container_name: forgejo11
    environment:
      - USER_UID=1000
      - USER_GID=1000
    restart: always
    networks:
      - forgejo
    volumes:
      - /volume1/docker/forgejo:/data
      #- /etc/timezone:/etc/timezone:ro
      #- /etc/localtime:/etc/localtime:ro
    ports:
      - '8002:3000'
      - '8003:22'

実際このdocker は、Synology NAS で動いていますが、docker を入れることでどこでも同じように再現できるのがいいとこですね。その気になればいつでも docker-copose.yml とボリュームをコピーすれば引っ越しできます。

Views: 2