Raspberry Pi4 bookworm で NoMachine を動かす
ROS2 を ラズパイに入れようと思い久しぶりに pi4 を起動した。NoMachine をインストールしたが動かないのでトラブルシューティングした話。Linux の vnc セッテイングがどうも理解できなくてあまり好きじゃないので NoMachine を好んで使っている。NoMachine ならインストールだけで基本OK。
参考のスレッドによると、Wayland だと NoMachine が正常に動作しないらしい。
回避手順
ssh か 一旦 vnc をオンにして cui で sudo raspi-config を実行する。
6. Advanced Options に進む
A6. Wayland に進む
W1 X11 を選択する
極めて助かった、かなり感謝している
お役に立てたのであれば、こちらも嬉しい思いです。
自分向けのメモでもあるのですが、同じようにハマった人に向けてのメモとなればと思ってこの弱小ブログを続けています。