Mint 21 に Virtualbox7 をインストール

Linux mint の apt にも Virtualbox は入っているのですが、6.1 と古いので 7 系をインストールするには追加で設定が必要。

参考リンクの方法まんまだが、Virtualbox のリポジトリとGPG キーを追加して apt コマンドで見つけられるようにする必要がある。

ポイントだけ抜き書きするとこんな感じ。

$ curl -fSsL https://www.virtualbox.org/download/oracle_vbox_2016.asc \
  | sudo gpg --dearmor | sudo tee /usr/share/keyrings/virtualbox.gpg > /dev/null

$ echo deb [arch=amd64 signed-by=/usr/share/keyrings/virtualbox.gpg] http://download.virtualbox.org/virtualbox/debian jammy contrib \
  | sudo tee /etc/apt/sources.list.d/virtualbox.list

$ sudo apt update
$ sudo apt install virtualbox-7.0

echo deb の行のjammy の分は、 `$ cat /etc/os-release` で表示される UBUNTU_CODENAME に入れ替えること。

linux-headers や必要なパッケージが不足していたらそれらも追加する。

参考

How to Install VirtualBox 7.0 on Linux Mint 21 or 20 – LinuxCapable