拡張版ls: exa から eza へ
python 環境がおかしくなって、brew doctor してみるとexa がメンテナンスされてないからリプレースしろとのお達しがあり、eza をインストールした話。
exa はざっくりいうと、いい感じの ls ってとこでしょうか。
実際の brew のメッセージはこんな感じです。
$ brew doctor
Please note that these warnings are just used to help the Homebrew maintainers
with debugging if you file an issue. If everything you use Homebrew for is
working fine: please don't worry or file an issue; just ignore this. Thanks!
Warning: Some installed formulae are deprecated or disabled.
You should find replacements for the following formulae:
exa
..... その他もろもも
“exa replacement” とか “exa alternative” とかで検索すると見つかったのが eza。
$ brew install eza
でインストールしてみましたが、exa とあんまり変わらないっぽい。
exa は “A modern replacement for ls.” を標榜しているのですが
他方、新しい eza は “A modern, maintained replacement for ls.” とメンテナンスされていることを協調しています。修正を待てなかったユーザーたちの渇望感が伝わってきます。
eXa の2つ先だから eZa なんだろうけど、ちょっと覚えにくい。