ラズベリーパイに eza をインストール

eza は ls の代替コマンドでいい感じに表示してくれるやつ。LM22 や Ubuntu では気に入って使用しているが RaspberryOS ではデフォルトではインストールできないようだ。

公式の説明では以下の通りだが、RaspberryOS (bullseye) では 若干ディレクトリ構成がことなるので調整する。

$ sudo mkdir -p /etc/apt/keyrings
$ wget -qO- https://raw.githubusercontent.com/eza-community/eza/main/deb.asc | sudo gpg --dearmor -o /etc/apt/keyrings/gierens.gpg
$ echo "deb [signed-by=/etc/apt/keyrings/gierens.gpg] http://deb.gierens.de stable main" | sudo tee /etc/apt/sources.list.d/gierens.list
$ sudo chmod 644 /etc/apt/keyrings/gierens.gpg /etc/apt/sources.list.d/gierens.list
$ sudo apt update
$ sudo apt install -y eza

gpg キー用のフォルダが /etc/apt/trusted.gpg.d となり keyrings とは異なっていたので変更。

gpg キーファイル、ソースストのファイル名も eza.gpg と eza.list にそれぞれに変更した。もとの gierens という名前だと後で見たとき恐らく何ために入れたかわからなくなりそうなので変えた。
これは好みの問題で、そのままで変える必要はない。

$ wget -qO- https://raw.githubusercontent.com/eza-community/eza/main/deb.asc | sudo gpg --dearmor -o /etc/apt/trusted.gpg.d/eza.gpg
$ echo "deb [signed-by=/etc/apt/trusted.gpg.d/eza.gpg] http://deb.gierens.de stable main" | sudo tee /etc/apt/sources.list.d/eza.list
$ sudo chmod 644 /etc/apt/trusted.gpg.d/eza.gpg /etc/apt/sources.list.d/eza.list
$ sudo apt update
$ sudo apt install -y eza

eza という名前を忘れるのでエイリアスを ~/.barshrc や~/ .bash_aliases に書き込む。書き込んだら . (source コマンド) で反映させる。

$ alias ls='eza'
$ . ~/.bashrc

参考

eza/INSTALL.md at main · eza-community/eza