Pi 5 温度の取得とシェルの小ネタ
よく忘れるのでメモ。
前回記事で、Pi5 PoE+ HAT のことを書きましたが、こいつにはファンがついていて温度設定でコントロールできるようになっています。
設定方法は、WaveShare の wiki でみればいいのですが、(多分これ Raspberry 公式と同じ内容なはずです。) ふと温度の確認方法はどうだっけと思い検索しました。
;
$ vcgencmd measure_temp
#temp=40.1'C
; 普通に cat すると 1000 倍の値が取れる
$ echo cat /sys/class/thermal/thermal_zone0/temp
47950
; 単純に 1 / 1000 にすると切り捨てられる
$ echo $(($(cat /sys/class/thermal/thermal_zone0/temp) / 1000))
47
; こうすると、小数点以下が生きる
$ cat /sys/class/thermal/thermal_zone0/temp |awk '{print $1 /1000}'
47.95