kill -kill がめんどくさいので alias 設定
小ネタだが、complete コマンドを知らなかったのでメモする。
ごくたまに killall で全部殺しちゃうと不都合なことがあり kill -kill することがあります (もっといい方法があるのかもしれませんが。。。)。
kill はいいとして -kill が地味に面倒なのでエリアスで短縮してみる。
それだけだと kill -kill と異なり PID のタブ補完をしてくれないので complete も追加する。
alias kkill='kill -kill'
complete -F _kill kkill
_kill というのは補完を定義している関数らしく、以下の方法で確認できる。
$ complete -F
や
$ declare -F
で確認できる。
$ ls /usr/share/bash-completion/completions
あたりに定義ファイルがある
知らないことはたくさんありますね。